ブログ 大ホール専用貸出 R5.4~R5.7空き状況(R5.4.1更新) 2023年03月27日 使用する日が属する月の3カ月前の 初日9時から、電話にて予約ができます。 夜間専用貸し出し空き状況 (18:00~22:00の時間帯すべて空いている日にち) <R5.4月> 4/1(土) 4(火) 6(木) 11(火) <R5.5月> 空きなし <R5.6月> 空きな... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 木にふれあおう☆手形足形ぺったん! 2023年03月26日 今回の木にふれあおうは「手形足形ぺったん!」 かわいい手✋にインクをつけて木版にぺったん 初めてのスタンプ台の感触にドキドキです つめたかったかな⁉ ママもおばあちゃんもおじいちゃんもいい手形がとれるように頑張っていま~す 手形の周りに飾りをつけて完成です かわいい手形足形、お家に飾ってね! 次回の木にふれあおうは ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ パパとあそぼう「ボールを作って遊ぼう⚽」 2023年03月25日 はじめは「エビカニクス」を踊って準備運動 ノリノリなママ素敵 新聞紙をぐちゃぐちゃ丸めて ガムテープでしっかりととめて、模様をつけたよ パスの練習のあとは 「シュート!」 「決まったぁ~」 ドリブルもうまいなぁ~ ころんでも立ち上がるぞぉ~ 汗をかきながら、ワイワイ楽しく遊びました⚽... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 造形あそび「マーブリングローズ」 2023年03月24日 今月の造形あそびは「マーブリングローズ」 マーブリングってなんだろう??? みんな興味津々です 水をはったバットにマーブリングインクをたらして めん棒で広げていくと、いろいろな模様ができてきます。 これを半紙に写しとると出来上がり 私もやってみよう… 1人でもうまくできたよ! 次はマーブリングをした紙を手でさいて... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ べにっこひろば 春のお茶会🌸 2023年03月10日 今日は「春のお茶会」をしました! いつもは遊具のあるお部屋が、おひなさまやつるし飾りでいっぱいのお茶室に🌸 お茶室には先生が2人 作法や楽しみ方を教えてくださいました。 着物姿も素敵ですね お話を聞きながら、自分でお茶を点ててみます。 こちらは、ママと一緒にチャレンジ! 美味しくのめたかな? 最後は記念に写真をパチリ📷... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ ウッドチャーム作り 2023年03月08日 山形市森林整備課さんとの連携で森林にふれあう学習会を開催しました。 今回は「ウッドチャーム作り」で、 家具工房「モク」さんの指導でした。 親子でノミを使って木片を割り やすりで磨いて、バーニングペンを使って絵を描き 皮の紐を通したら、素敵なチャームの出来上がり! 使うほどに艶が出るんだよ!と先生から聞くと、子ども達は ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 🌸べにっこひろばのおひなさま🎎 2023年02月11日 節分が終わり、べにっこひろばにはおひなさまが登場🎎 ピカピカ✨屏風の前で、おひなさまと一緒に写真も撮れますよ📷 3月はおひなさまにちなんだイベントもあります。 すくすくネット内のカレンダーをチェックしてね✐ https://www.kosodate-yamagata.jp/events/venues/benikko... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ ㊗山形 ラーメン日本一! 2023年02月10日 山形市がラーメン日本一となり、 べにっこひろばのラーメン屋さんも ますます盛り上がっています。 今日も早速かわいいお友達がラーメン屋さんごっこ! 「何ラーメンにする?」 「トッピングは?」 なんて、会話が・・・・・ こんな寒い日は、やっぱり・・・ ラーメンが食べたくなりますね🍜🍜🍜🍜... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 育児サークル メンバー募集中🌠 2023年01月29日 育児サークルとは、 子育て中の親子が集まって 一緒に活動し 一緒に楽しむところです 山形市近郊で活動している育児サークルをご紹介します 「子どもにお友達ができた」 「子育てについて気軽に話せる友達ができてよかった」 などの声がありますよ 育児サークルに関するお問い合わせ・見学申し込みは べにっこひろば ☎02... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 【お知らせ】1/21(土)たもくてきルームは使用できません 2023年01月17日 【お知らせ】 令和5年1月21日(土) 午後1時~ たもくてきルームは講座で専用使用となり 一般の方はご利用いただけません。 よろしくお願いいたします。 ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 願いを込めて...だんご木制作 2023年01月10日 1月8日(日)にだんご木作りをしました だんご木は餅花とも呼ばれ、 豊作、無病息災などの願いを込めて飾ります。 べにっこでは、 小麦粉粘土を使って飾りつけをしましたよ たくさんの色の小麦粉粘土を眺め、 「どれにしようかな?」「混ぜたらどうなるかな?」 と、好きな色、好きな形のだんごを作りました♪ 完成しただんご... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 『福だるま』と『干支うさぎ』を作ったよ 2023年01月04日 べにっこひろば新年初めてのイベントは 『福だるま』と『干支うさぎ』を作りました🐰 だるまかウサギのどちらかを選び、 制作に入ります 福だるまは、赤色の和紙を貼ったり 顔を付けました。 『笑っている顔がいいかな~?』 『目は大きく描く~』 と自分なりに描きたい顔を書く子ども達 干支ウサギは、耳や顔を貼り 色紙を貼り... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ べにっこひろばのお正月 2023年01月04日 現在、べにっこひろばには お正月バージョンの撮影スポットを ご用意しています べにちゃんがいる位置に座って、 写真を撮ってみてね こちらの掛け軸は 『賀頌(がしょう)』と読み 祝って徳を褒めたたえる と、いう意味があります。 だんご木や、今年の干支のうさぎも 遊びに来てくれるお友達をお出迎えしています🐰 うさ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 🐰【謹賀新年】本日1月1日は休園日です🎍 2023年01月01日 あけましておめでとうございます 本日1月1日は休園日です 明日1月2日から開園いたします 親子の笑顔があふれる1年になりますように 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします 本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍 ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ べにっこひろば8歳のお誕生日おめでとう&MerryXmas☆彡 2022年12月24日 べにっこひろばは今日で8歳になりました! 大雪の中、招待状を持って遊びに来てくれたお友達と一緒に、 「8歳のお誕生日おめでとう&メリークリスマス」を行いました。 まずは体を温めるための準備体操 ジングルベル♬に合わせて踊りま~す みんな上手ですね~ 身体が温まったところで、べにっこひろばをみんなできれいにしていきます!... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 飛び出すクリスマスカードをつくったよ🎁 2022年12月20日 12月17日の造形あそびは 飛び出すクリスマスカードを作りました 2種類のカードから作りたいものを選びます。 「どっちにしようかな」「ん~やっぱりこっち!」 と、わくわくの子どもたち どんな飛び出すカードにしようか、 どこを切ろうか... お家の人と相談したり アドバイスをもらいながら はさみを使って切り込みを入... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ ``まるいもの‘‘ で運動遊び〇●◎ 2022年12月17日 12月17日の「パパと遊ぼう!」は まぁ~るいものをつかって遊びました まずは準備運動のエビカニクスでノリノリ🦐🦀 みんな上手! そしてフラフープを回して走ったり、 ボールとフラフープを組み合わせた遊びにも挑戦 「待て待て~!」と 転がっていくフラフープを パパと一緒に追いかけました お家の人と一緒に走り回り、... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ クリスマスリースを制作しました🎄 2022年12月10日 12月10日(土)の「木にふれあおう」は クリスマスリースを制作しました 土台となるリースは、 べにっこひろばで採れたさつまいものツルを 乾燥させてリースにしたものを用意しました まつぼっくりや葉っぱ、くるみやどんぐりなど 素材がたくさん! 迷いながらもお気に入りの木の実などを選んでいました グルーガンを使... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ クリスマスオーナメントを作りました🎄 2022年12月07日 遊びに来てくれたお友達と一緒に トンネルに飾るオーナメントを作りました クリスマスカラーの赤と緑の画用紙を のりで貼り付けたり シールで装飾をしました 難しい作業は、お家の人と一緒に 「こうかなぁ?」と「いいねぇ」と 楽しい声が聞こえていましたよ 丸型と星形のオーナメントが出来上がり、 べにっこトンネルに飾りつ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ べにっこひろばのクリスマスイルミネーション🎄 2022年12月01日 12月となり、いよいよ冬本番⛄ べにっこひろばでは園内にクリスマスツリーを🎄 入り口のところにはイルミネーションを設置しました。 夕方になるとキラキラ光るイルミネーションがきれいです✨ 園内のクリスマスツリーの下で遊んでいるお友達は クリスマスにどんなプレゼントがくるかな~と楽しみにしていましたよ ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ 助産師講話「卒乳」がありました! 2022年11月25日 11月18日(金)に助産師の酒井さんより 「卒乳」についての講話がありました とても真剣な表情で講話を聞くママやパパ達... お子さんは遊んだり、ハイハイをしながら 楽しく過ごしていました 酒井さんのお話から... 外遊びをいっぱいして、体を動かし おっぱい以外のものに興味を広げてあげたり パパやお家の人からお風呂や... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ べにっこひろばミニ演奏会♪♬ 2022年11月22日 11月13日(日)に べにっこひろばミニ演奏会を行いました♪ はじめに、スタッフによる フルートの生演奏 生演奏を聴いた後は、秋のうたを歌ったり、 自分でやってみたい楽器を選んで、 ピアノに合わせて、楽器演奏も行いましたよ 「カスタネットがいいかな?」 「鈴かな?」 「マラカスやってみたーい」 タンタン・シャンシ... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ べにっこひろば「ほのぼーのふぁーむ」 2022年11月20日 べにっこひろばにあるほのぼーのふぁーむで、 大根の収穫体験を行いました。 「どの大根にしようかな~」 決まったら、葉の根元をしっかり持って引き抜きます 「がんばれ!」「がんばれ!」 こちらではスタッフがお手伝い こちらの大根はなかなかぬけません 「よいしょ よいしょ」 ママに手伝ってもらって… 抜けました~! 煮も... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」
ブログ ぼうさいのはなし 2022年11月12日 「ぼうさいのはなし」と題して、 防災士の西谷友里さんより 日頃の備えや子どもと一緒の避難時に 必要なものなどについてお話を聞きました。 この日はママやパパだけでなく、 おじいちゃんおばあちゃんも 参加してくれました。 展示した非常食やグッズを見ながら どんな時に、どんな使い方をすればいいのか、 西谷さんのママ目線の ア... 山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」