新生児聴覚検査を受けましょう。
お子さんを出産する医療機関で受診してください。初回の新生児聴覚検査にかかる費用の一部を助成します。検査費用が補助上限額を上回った分については自己負担となります。詳しくは市ホームページをご確認ください。
乳幼児健康診査
- 個別健診
- *1か月児健診 標準的には、出生後27日を超え生後6週に達する日の前日まで(受診可能期間:生後満2か月になる日の前日まで)
*4か月児健診 満4か月になり満5か月になる日の前日まで
*9か月児健診 満9か月になり満10か月になる日の前日まで
- 受診方法
- 希望の小児科・産科(委託医療機関、ただし産科は1か月児健診のみ)で個別に受診してください。受診の際は医療機関へ電話で予約が必要です。
(母子健康手帳別冊内の名簿をご覧ください) - 日時
- 有効期間内に受診してください。
※有効期間内に受診できない場合や、1か月児健診を修正月齢で受診する場合は、山形市母子保健課までご連絡ください。 - 持ち物
- 母子健康手帳、母子健康手帳別冊内の受診券(1か月児健診は補助券)と健康診査票
- 集団健診
- *1歳6か月児健診 満1歳6か月を越え満2歳になる前日まで
*3歳児健診 満3歳9か月に行います。満4歳になる前日まで
*5歳児健診 5歳頃に行います。(年中児)
- 受診方法
- 集団で実施します。
- 場所
- 山形市保健所 健康診査室(霞城セントラル4階)
- 受診時期
- 広報やまがた15日号でお知らせします。
※有効期間内に受診できない場合は、ご連絡ください。
※転入された場合、こども家庭センターまたは山形市母子保健課へ母子健康手帳を持参の上お手続きください。必要な書類をお渡しいたします。
※健診は体調の良いときに受けましょう。 - 持ち物
- 母子健康手帳
*1歳6ヶ月児健診 母子健康手帳別冊内の健康診査票
*3歳児健診 事前に郵送される健康診査票、尿
*5歳児健診 事前に郵送される健康診査票
定期予防接種(法律に基づいた接種)
「母子健康手帳別冊」及び「予防接種と子どもの健康」を確認して、接種時期・間隔を守って接種しましょう。
*B型肝炎 *ロタ *ヒブ *小児用肺炎球菌 *BCG *五種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、急性灰白髄炎(ポリオ、ヒブ)) *四種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、急性灰白髄炎(ポリオ)) *麻しん風しん混合 *水痘 *日本脳炎 *二種混合(ジフテリア・破傷風) *子宮頸がん予防ワクチン
- 接種方法
- 希望の山形市予防接種協力医療機関で個別に接種してください。
(山形市予防接種協力医療機関名簿をご確認ください。)
※市外(県外を含む)、山形大学医学部附属病院(同病院に入院しているなど一定の条件あり)で接種を希望する場合は、事前に山形市母子保健課にお問い合わせください。 - 日時
- 事前に医療機関に電話予約してから受診してください。
- 持ち物
- 母子健康手帳、母子健康手帳別冊内の予防接種予診票(別冊内にないものは医療機関に設置しています。)
※予防接種予診票を紛失された場合は、母子健康手帳をご持参のうえ、山形市母子保健課で再交付のお手続きをお願いします。
任意予防接種(法律に基づかない接種)
おたふくかぜ・インフルエンザなどのワクチンがあります。接種を希望される場合には、かかりつけの医師にご相談ください。
山形市母子保健課 TEL.647-2280