地域型保育事業には、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業者の保育施設で従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育する事業所内保育等があります。本市では、小規模保育事業と家庭的保育事業を実施いたします。利用できるのは、認可保育所と同様に、仕事や病気などの理由により保護者が乳幼児を日中保育できない(教育・保育給付認定を受けた)児童のみです。
- (1)利用手続き
- 地域型保育の利用を希望される方は、認可保育所と同様、市役所に申請をしてください。
- (2)対象児童
- 対象となる乳幼児は、山形市に居住し、その乳幼児の保護者いずれもが、その乳幼児を保育することができないと認められる保育の必要な児童となります。(認可保育所等と同様の基準となります。)
- (3)保育料等について
- 幼児教育・保育の無償化の対象とならない児童の保育料は、認可保育所と同様に父母の住民税の税額等によって決定します。(場合によっては、同居している家族(祖父母等)の住民税の税額等も算定に使用する場合があります。)
※保育料のほかに、実費等かかる場合があります。
※延長保育は施設ごと設定時間が異なるほか、別途料金がかかります。
山形市保育育成課
TEL.641-1212(内線572・536・545)
TEL.641-1212(内線572・536・545)
小規模保育事業
小規模保育事業とは、0から2歳児を対象に行う保育で、定員が6名から19名までで、よりきめ細やかな保育を提供することができます。
住所 | 城西町3-13-7 | ||
電話番号 | 643-0320 | 開所曜日 | 月〜金 |
開所時間 | 7:30〜18:30 | 区分 | A型 |
住所 | 飯塚町922-1 | ||
電話番号 | 643-6268 | 開所曜日 | 月〜金 |
開所時間 | 7:30〜18:30 | 区分 | A型 |
住所 | 花楯2-46-1 | ||
電話番号 | 642-8743 | 開所曜日 | 月〜土 |
開所時間 | 7:30〜18:30 | 区分 | A型 |
住所 | 本町2-1-24 | ||
電話番号 | 642-5042 | 開所曜日 | 月〜金 |
開所時間 | 7:30〜18:30 | 区分 | A型 |
住所 | 八日町2-3-45 | ||
電話番号 | 641-3073 | 開所曜日 | 月〜土 |
開所時間 | 7:30〜18:30 | 区分 | A型 |
住所 | あこや町3-18-33 | ||
電話番号 | 666-7801 | 開所曜日 | 月〜土 |
開所時間 | 7:30〜18:30 | 区分 | B型 |
住所 | 新開2-12-12 | ||
電話番号 | 686-5860 | 開所曜日 | 月〜土 |
開所時間 | (平日)7:00〜19:30 (土)7:00〜18:00 |
区分 | B型 |
住所 | 東原町1-7-18 | ||
電話番号 | 622-6261 | 開所曜日 | 月〜土 |
開所時間 | 7:30〜19:30 | 区分 | B型 |
住所 | 清住町2-8-40 | ||
電話番号 | 643-6278 | 開所曜日 | 月〜土 |
開所時間 | 7:30〜19:30(土) 7:30~18:30 |
区分 | B型 |
※小規模保育事業の施設区分について
A型:保育従業者が全員有資格者(保育士・保健師・看護師)
B型:保育従事者の1/2以上が有資格者(保育士・保健師・看護師)
A型:保育従業者が全員有資格者(保育士・保健師・看護師)
B型:保育従事者の1/2以上が有資格者(保育士・保健師・看護師)
家庭的保育事業
家庭的保育事業とは、保育士が、居宅内の保育室等で少人数の0から2歳児を対象に行う異年齢児保育で、定員5人以下で家庭的な雰囲気のもと保育を行います。預かり児童数によって補助者を配置し保育を行います。
住所 | 飯田5-10-1 | 電話番号 | 631-1713 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜19:30 |
住所 | 飯田2-12-6 | 電話番号 | 623-4841 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:00〜19:00 |
住所 | 下東山1027-1 | 電話番号 | 686-3293 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:30 |
住所 | 中桜田2-14-30 | 電話番号 | 666-8273 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:00〜18:30 |
住所 | 長町3-11-23 | 電話番号 | 070-5322-6616 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜19:30 |
住所 | 滑川1881-5 | 電話番号 | 629-3751 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜19:30 |
住所 | 城西町4-25-14 | 電話番号 | 644-3906 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:00 |
住所 | 宮町2-4-58 | 電話番号 | 080-6051-9681 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:30 |
住所 | 城西町5-1-15 | 電話番号 | 080-1821-5892 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 8:00〜18:00 |
住所 | 南原町1-1-3 | 電話番号 | 642-9567 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:30 |
住所 | 印役町5-3-78 | 電話番号 | 090-4883-5211 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 8:30〜16:30 |
住所 | 八日町1-2-37 | 電話番号 | 070-6950-4539 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 8:00〜18:00 |
住所 | 幸町6-7 | 電話番号 | 632-5243 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:30 |
住所 | 双葉町2-6-2 | 電話番号 | 645-8899 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:30 |
住所 | 陣場1-2-6 | 電話番号 | 681-0354 |
開所曜日 | 月〜土 | 開所時間 | 7:00〜18:30 |
住所 | 高堂1-10-3-108 | 電話番号 | 080-5573-4369 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜19:30 |
住所 | 西田4-7-4 | 電話番号 | 645-1120 |
開所曜日 | 月〜金 | 開所時間 | 7:30〜18:30 |
※水色の行の施設は、支給認定の保育の必要量が、短時間の認定者のみの預かりとなります。
その場合、8時30分から16時30分を超える時間帯は延長保育時間となります。
その場合、8時30分から16時30分を超える時間帯は延長保育時間となります。